医療の観点からマッサージを必要とする症状があり、ご自身で治療院に通うことができない方を対象に、医師の同意に基づきマッサージ師がご自宅や入居される高齢者ホームまで訪問してマッサージを行います。
医療上必要とされるマッサージですので、健康保険の適用となります。
脚や体幹の運動などで筋力に刺激を与えることで座る・立つ・歩くなどに必要な重心・バランスを安定させます。
座った姿勢の安定は、食べ物の誤嚥予防にもつながります。
麻痺や寝たきりなどにより関節を動かさないでいると筋肉は次第に萎縮し関節拘縮をひきおこします。
マッサージや運動により、硬くなった関節の可動域の改善を図ります。
マッサージにより血液やリンパなどの循環を促進し、むくみや手足の冷えなどを改善します。
筋肉の緊張による痛み、神経痛、関節痛など、痛みは様々あります。
マッサージや運動などをすることにより、血行が促進し、痛みの軽減・緩和を図ります。
定期的に訪問することにより、ご利用者様との信頼関係を構築していきます。
そこでのマッサージや、ご利用者様とのコミュニケーションを通して、精神的な安定をもたらします。
ご利用にかかる自己負担額につきましてはお電話またはメールにてお問い合わせください。
〒115-0042 東京都北区志茂2-39-9 ペアシティ秀華一番館1-A
※ 国家資格者のみで運営をしている届出施術所です。
「身体のもみほぐしサービス」とは別運営です。